協賛店舗特集③ メルカート間渕
まちなかの魅力をお伝えする協賛店舗特集
第3弾は肴町にある『メルカート間渕』です。
江戸時代より続く家系の老舗の酒屋さんで、昔は自らもお酒を造っていた酒蔵でした。
今は酒蔵はやめ、飲食店にお酒を卸売しつつ、まちなかで小売店を営んでいます。
メルカート間渕の他に、『バールマブチ』や『バールマブチEST』といった、
浜松のバル居酒屋の先駆けとなった人気飲食店も経営されています。
メルカート間渕は外から見ると一見ただの酒屋さん。
しかし、一歩店に踏み入れると目を疑う光景が広がっていました。
ご覧ください、この絶景‼
商品を紹介するポップが多い! 多すぎる‼ 笑
全国各地から美味な商品だけを厳選して仕入しており、
お店の方が1品1品その商品に込める思いが伝わってきます。
商品は通常のスーパーや百貨店では買えない珍しいものばかり‼そう、ここでしか買えないんです。
ここで店長の高木さんがおススメする商品をいくつか紹介します。
その① 『まるかわの餃子』 20個入り 698円(税抜)
磐田で行列ができる餃子専門店まるかわの冷凍餃子。
ここだけの話、あまりにおいしいため、これを焼いて自店の餃子として
提供している飲食店もいくつかあるんだとか。。。
ごめんなさい、言っちゃいました。
その② 『冷凍ピザ~世界一のピッツァ職人~』 1枚980円(税抜)
世界大会で優勝したピッツァ職人が作る本格
ピザが手軽に家庭で食べられるんです‼
宅配ピザでいうとSサイズくらいですかね。
世界一の味ってどんななんだろ??
その③『冷凍うなぎの白焼き』 1尾1,000円(税抜)
浜松市内から仕入する国産うなぎの白焼き。
わさび醤油で食べるとうまいんだよな~。熱燗を一緒にきゅっとね。
通常この大きさだと2,000円くらいするんですが、こちらはその半額の1,000円‼
実はB級品なんですって。
よく見てみてもどこがB級品なのかわからないのですが.....
もちろん味には問題ありません!近所のスーパーで買うより絶対お得です‼
その④ 『ふかひれスープ』 500円(税抜)
『所さんの目がテン』で紹介された商品で、少なくとも浜松市内では
この店でしか買えません。
天然のふかひれ100%であることはもちろん、
鶏ガラ、豚骨、豚足、牛すじでじっくり煮込ん
だスープがよく染み込んでいてうまい‼
その⑤ 『いぶりがっこ』 各種
こちらは店長さんもさることながら、筆者の一押し商品!
浜松市内のスーパーではめったにお目にかかれません。
ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、
要するに、『スモークしたたくあん』です。
秋田名産で、秋田のソールフード!
スモーキーな香りが鼻に抜ける感じがたまりません。
ウイスキーやワインとよく合います。
クリームチーズを載せてメープルシロップを垂らして食べるなんていう
おしゃれな方もいらっしゃいます。
以上5つ紹介しました。まだまだ紹介したいものがたくさんあるのですが、、
このくらいにしておきます。ごめんなさい、食べ物ばっかりになってしまいました。
最後に、
メルカート間渕もハロウィンムードでお客様をお迎えしております!!
0コメント