カテゴリー

Any1周年記念のもち投げの様子 @Anyのハロウィン ↓

ハロウィン厄除け法多山だんご200個完売御礼 @Anyのハロウィン ↓

仮装してお迎えしたAnyスタッフ一同 @Anyのハロウィン

仮装したファミリーが写真をとったフォトスポット @Anyのハロウィン↓

ワークショップ『ハロウィンアイシングクッキー』 @Anyのハロウィン ↓


フェイスペインティングに興味深々なお子様たち @Anyのハロウィン ↓

にぎわう千歳町の職人市場 ↓

ハロウィンパレード @芸術祭 アグレミーナ浜松のスクール生↓

仮装したちびっこが盛り上がったキックターゲット in Any ↓

(アグレミーナ浜松さんの出店企画)

ハロウィン限定ランチ in ビストロチキート

ハロウィンは夜だけでなく、今年は昼間のまちなかも

仮装したお子様連れで大変にぎわいました‼

浜松でもご家族で仮装してまちなかに繰り出すのが

10月の正しい楽しみ方?になりつつあります。



まちなかハロウィンの謎解きとスタンプラリーも

この2日間は特に多数のご参加・応募をいただき、

普段なかなか行かない店舗の商品を見たり買ったりできて

とてもよかったという感想を多くの方からいただきました。

お子様の記憶の中にまちなかのいい思い出が残ってくれたら

いいなと思っています。

どうもありがとうございました。



まちなかの隠れた名店を紹介する協賛店舗特集

7店舗目は田町中央通りの静銀の斜め向かいにあるカフェ、

『WILL COFFEE&ROASTERS』です!!


2015年11月にオープンしたこちらのお店は

このようにおしゃれな外観。

『アメリカの倉庫を改造したような空間』

をコンセプトにリノベーションを行った

唯一無二のカフェ。



店内1Fはこんな感じ↓↓

階段を上ると....

2Fは、

おしゃれでくつろげるソファー席になっています。

どんな感じかは行ってからのお楽しみ!!


店内を見渡すとおもむろに置かれた麻袋。

オブジェかと思いきや、店員さんに聞くと、

ロースト前の本物のコーヒー豆が入ってるんだそう。

コンセプトの倉庫感を演出してくれています。


名前の通りコーヒーにこだわったお店で、

6か国のコーヒー豆を2種類ずつ日替わりで提供しているのが特徴。

店舗2Fで自家焙煎しているので豊かな香りのコーヒーを毎日

お楽しみいただけます。



メニューはこちら↓

コーヒーやオリジナルのジュースの他に、

なんと本格ピッツァが食べられます!


浜松では有名なイタリアン『ポエータ』やバル居酒屋の『ガク』を

経営している会社がやっているお店なので、味は間違いなし!



取材に行った筆者がこの日注文したのは、

エチオピア豆のホットコーヒー(¥350)と、

マルゲリータピザ(¥550)。


エチオピア豆は花のような甘い香りが特徴と

店員さんに案内を受けた通りで、

コーヒーに疎い筆者はその香りに超感動!!

『えっ!?コーヒーってこんなにうまいの?』

って感じでした。


ピザは自家製生地をこだわりのピザ窯で焼き上げた逸品!

香ばしい焼き加減でおいしかったです。

ボリューム的にも1食として大満足でした。


個人的には、この2品で税込1,002円という

リーズナブルな金額に驚き、また仕事の合間に

ちょくちょく来たいなという感じです。



↑↑笑顔のかわいらしい店長代理の鈴木さん




おしゃれな空間と素敵な店員さんに出会える

街角のコーヒー店!!

本格派のコーヒーとピザをおしゃれな空間で

ぜひ味わってみてください!!



静岡県浜松市中区田町329-17 オオクボビル1.2F

TEL:053-456-0717

営業時間:11:00~20:00


いよいよハロウィンが週末に迫って参りました。

週末のまちなかのハロウィンイベントを3つ紹介致します!


①【Anyのハロウィン】


Anyの開店1周年を祝って行う「AnyのHALLOWEEN」

Anyでハロウィンにちなんだオリジナル物品の販売やワークショップが

行われる他、みんな大好き「法多山の厄除けだんご」を限定200個

販売するんです笑


さらに

夕方には(16:00~と18:00~の2回)もち&お菓子まき

が行われます笑


Anyのスタッフ全員が仮装してお迎えする他、

仮装して来場された方にはもれなくお菓子を差し上げます。

ぜひお立ち寄りください。



②【はままつ秋の芸術祭】


10/29(土)、10/30(日)は鍛治町大通りが歩行者天国となり、

ステージでの各種催しや飲食のブース出店でにぎわいます。

10/30(日)は、

14:30~ ハロウィンパレード

15:15~   仮装コンテスト

が行われ事前にお申込みされたお子様たちが

仮装をして登場します。

詳しくはこちらをチェック!

http://www.aona-hamamatsu.com/



余談ですが、

10/30(日)のハロウィンパレードには、

フットサルのセミプロリーグ(Fリーグ)に参戦している

地元フットサルチーム『アグレミーナ浜松』

わんぱくなスクール生約40名が参加してくれる他、

パレード前の東ステージに13:45~

選手が登場し、生で足技を披露してくれます。

加えて同日Anyではキックターゲットをやってます!

この機会にアグレミーナ浜松を覚えてくださいね!

詳しくはこちら

http://agleymina.jp/



③【第2回はままつハロウィンフェスティバル】

 常葉大学浜松キャンパスの学生によるハロウィンイベント

 駅南のサザンクロス商店街を「ホーンテッドストリート」

 と称してハロウィンで彩り、

 10/29(土)にはミス・ミスターキャンパスコンテスト

 10/30(日)には仮装・コスプレコンテストが開催されます。

 

  さらに、

 10/30(日)には浜松駅北口広場にて各種ライブが行われ、

 フィナーレの19:30~は、浜松出身のシンガー山口リサ

 が登場します!

 詳しくはこちら

 http://enjoy-hamamatsu.shizuoka.jp/enjoy/8910/


以上3つご紹介いたしました。

ハロウィンイベントとともに、

まちなかの魅力を再発見していただくキャンペーン

『浜松まちなかハロウィン2016』もフィナーレです‼

お子様に大人気の「謎解き」と、

商品券1万円分が当たる「スタンプラリー」は、

Anyや協賛店舗でもらえるパンフレットをGETして挑戦してください。

1円以上のお買い物からPチケ200円

(最大5店舗・1,000円無料)がもらえますので、

パンフレットをもらってお得にまちなかを楽しんでください!!

※対象駐車場や対象店舗はあらかじめこちらでご確認ください

http://www.machinaka-halloween.com/

普段は月1回朝に実施しているエコまち倶楽部

(まちなかの企業の従業員がゴミ拾いをする活動)

まちなかの活性化と参加企業の交流のために、

10月はナイトエコまち倶楽部を開催!!

ちょっぴり早いハロウィン仮装軍団にまちはざわついていました。


終了後はAnyで懇親会を実施。

懇親会では地元フットサルチームのアグレミーナ浜松さんより、

10/28(金)のホームゲームのチケットが配られました。

好評だったので、ぜひ来年も企画したいと思います。


10月も終盤戦に入ってまいりました。

昨日はまちなかがこどもで溢れていました。

理由は「のりものフェスタ」

ソラモとAnyがワイワイガヤガヤワイワイわーい!!


のりものフェスタによる集客効果もあって

まちなかハロウィンの「スタンプラリー」と「謎解き」

もたくさんの方が挑戦してくださいまし。


そして今日は音楽の街はままつが誇るイベント

ハママツジャズウィークのフィナーレ‼

浜松駅北口(キタラ)、

ソラモ

かじまちヤマハホール

アクトシティ浜松サンクンプラザ

でストリートジャズフェスティバルが繰り広げられています。

詳しくはこちらまで!!

http://hamamatsujazzweek.com/


午後はまちなかに来てみましょう!

まちなかの隠れた名店を紹介する協賛店舗特集!

第6弾は有楽街のセレクトショップ

「SHOP DEPE-ROPA」さんです。


20代~30代の女性がターゲットの都会的な外観のお店。

ハロウィンの飾りつけもバッチリです。

ありがとうございます。

お店に入って店内を見渡すとこんな感じ

実はこちらのお店は4つの異なるブランドを扱うお店。


入り口付近はキレイ・かわいい系のブランド、

店舗の奥の方がカジュアル系のブランド、

という配置で分かれているんです。


キレイ・かわいい系① ↓

キレイ・かわいい系② ↓


つづいて

カジュアル系① ↓

カジュアル系②↓

ブランド名は、

キレイ・かわいい系の

『rienda』-リエンダ-

『Lilidia』-リリディア-

カジュアル系の

『MOUSSY』-マウジー-

『SLY』-スライ-


なんと4つとも浜松ではこのDEPE-ROPAでしか

出会えないブランド‼

知らないで名古屋や静岡にわざわざ行ってらっしゃる

なんて方もいるんです。


その他、小物のアイテムも充実しています↓↓

キレイ・かわいいとカジュアルが同居する不思議なお店。

百貨店やショッピングモールのお店に飽きた方、

最近買いたい服がないという方、

ぜひ一度 有楽街の『SHOP DEPE-ROPA』に

お見えください。


まちなかのセレクトショップは入りにくい

という方も多いかもしれません。


取材した私(男性30代)も、

店に入る前は「相手にしてくれるかな?」と

恐る恐るだったんですが、

気さくでキレイな店員さんが親身に対応してくださいました。

木の床と温かみのある照明も相まって、

じっくり買い物ができる雰囲気です。



そしてお店の場所のご案内‼

有楽街の入り口からすぐ、和民の手前です。



最後にDEPE-ROPAさんのインスタからいくつか

今のおススメ商品をアップさせていただきます。

ぜひインスタの方もご覧ください↓↓

https://www.instagram.com/deperopa_h/



まちなかハロウィン2016今週のお知らせです

【週末のイベント情報】

年に2回行われている恒例のイベント、

『まるたま市』が15(土)、16(日)の2日間で

開催されます


❝地域のハンドメイド作家さんによる雑貨市❞

ここでしか手に入らないおしゃれでセンスの光る

商品をたくさんご覧いただけます‼

詳しくはこちらのホームページをチェック‼

http://marutamaichi.jimdo.com/



【店舗企画情報】

①人気バル酒場の「バールマブチEST」が

 15(土)、16(日)限定でランチ営業を行います!

 『せっかくまちなかハロウィンとまるたま市でまちなかに

 お見えいただいたからには、おいしいランチを食べてもらいたい』

 との粋なはからいにより実現‼

 『ハロウィン特別ランチセット850円』にてお迎えいたします


 店舗は超ハロウィンモードです‼



②肴町の食料宝庫『メルカート間渕』では15(土)、

 ワインとワインに合うおつまみの試飲・試食会を開催予定

 そこらのスーパーでは買えない商品をチェックしてみて

 ください‼



③伊東商店では恒例のだし試飲コーナーを店頭に設置しています

 料亭の一流の風味をぜひ味わってください‼

【遠鉄百貨店情報】

毎度好評の秋の北海道展開催中!!

3Fのイ・コ・イスクエアでは、

ハロウィンのフォトスポットが登場‼

みんなで仮装して写真を取り合おう‼


【その他情報】

まるたま市では『イベント駐車券5時間500円券』※

を販売していますし、まちなかハロウィン協賛店舗では

1円以上のお買い物からPチケ200円分がもらえるので、

駐車時間を気にせず、まちなかをのんびり楽しんでいただけます。

天気もいいみたいなので、ぜひ遊びに来てください!!



※イベント駐車券5時間500円券提携駐車場

 アルスパーキング

 エコパーク

 ザ・パーク24

 棒屋パーキング

 以上4駐車場


ハロウィン提携駐車場(1円以上のお買い物でPチケ200円)↓↓

まちなかの店舗の隠れた魅力をお伝えする協賛店舗特集

今回はザザシティ中央館2Fにある『ZAKKAMURA』です


店名の通り雑貨屋さんで、女子中高生・女子大生に人気のお店!


ご覧のようにハロウィンの仮装グッズで入口付近を固めています!


昨年ぐらいから浜松でも増えてきている仮装軍団を目の当たりに

した店長さんが、今年は張り切って品揃えを増やしてくださいました

ありがとうございます



ここで何点か仮装グッズをご紹介!!


①お子様用コスチューム 

②ポリス&バニーちゃん

③セーラー服系&マリオ・ルイージ

④ハロウィン用シールタトゥー

⑤ハロウィン的付け爪

写真には載せきれないんですが、手軽に仮装ができるグッズが満載!

手ぶらでまちなかへきても、ここへ寄れば仮装グッズがそろっちゃいますよ~



そのほか、この店の売れ筋もご紹介!!


各種靴下↓↓


各種マスク↓↓

学校につけていくと先生に怒られそうだけど

友達からはウケるよな~笑


全体的についつい手を伸ばしたくなるようなお手頃な

商品が多いです。


日常のちょっとした潤いがほしい方はぜひ

ザザシティ中央館2F『ZAKKAMURA』にお立ち寄り

ください‼




繁華街である有楽街の西に位置する肴町通り


浜松を代表する料亭が立ち並ぶ ❝大人のまち❞


その一角に伊東商店があります。



鰹節、昆布、海苔、シイタケ等、世界文化遺産である『和食』

を支える『うまみ』『だし』の食材が揃っている専門店です


一言で言えば乾物屋さんですが、多くのまちなかの料亭に卸して

いる格式あるお店なんです

かつおぶしは香りが命‼

削りたてが一番うまいのは言うまでもないこと

ということで、『~グラム』と言えばその場で

削ってもらって買うこともできます。


また、忙しいお母さんでも

『だしの素ではない本物のだしを使ってもらいたい』

という社長の伊東さん


簡単にだしが取れるように、

伊東さんのおススメの配合で作った『だしパック』

も売っています(もちろん無添加)

ティーパックに入っているので煮出すだけ!


薄味にしないといけない赤ちゃんの離乳食に

だしを使うママが多いので、ママにおススメ!

お子さんが小さい頃から本当の味を食べさせて

あげることが子どもの発達に重要なんです。



だしと同じように、お迎えしてくれる伊東夫妻も

やさしくてホッとするような温かい人柄



まごころの味 乾物食品専門店 伊東商店

ぜひお気軽にお立ち寄りください‼

まちなかの魅力をお伝えする協賛店舗特集

第3弾は肴町にある『メルカート間渕』です。


江戸時代より続く家系の老舗の酒屋さんで、昔は自らもお酒を造っていた酒蔵でした。

今は酒蔵はやめ、飲食店にお酒を卸売しつつ、まちなかで小売店を営んでいます。


メルカート間渕の他に、『バールマブチ』や『バールマブチEST』といった、

浜松のバル居酒屋の先駆けとなった人気飲食店も経営されています。



メルカート間渕は外から見ると一見ただの酒屋さん。

しかし、一歩店に踏み入れると目を疑う光景が広がっていました。

ご覧ください、この絶景‼

商品を紹介するポップが多い! 多すぎる‼ 笑 

全国各地から美味な商品だけを厳選して仕入しており、

お店の方が1品1品その商品に込める思いが伝わってきます。

商品は通常のスーパーや百貨店では買えない珍しいものばかり‼

そう、ここでしか買えないんです。



ここで店長の高木さんがおススメする商品をいくつか紹介します。



その① 『まるかわの餃子』 20個入り 698円(税抜)

磐田で行列ができる餃子専門店まるかわの冷凍餃子。

ここだけの話、あまりにおいしいため、これを焼いて自店の餃子として

提供している飲食店もいくつかあるんだとか。。。

ごめんなさい、言っちゃいました。



その② 『冷凍ピザ~世界一のピッツァ職人~』 1枚980円(税抜)

世界大会で優勝したピッツァ職人が作る本格

ピザが手軽に家庭で食べられるんです‼

宅配ピザでいうとSサイズくらいですかね。

世界一の味ってどんななんだろ??



その③『冷凍うなぎの白焼き』 1尾1,000円(税抜)

浜松市内から仕入する国産うなぎの白焼き。

わさび醤油で食べるとうまいんだよな~。熱燗を一緒にきゅっとね。


通常この大きさだと2,000円くらいするんですが、こちらはその半額の1,000円‼

実はB級品なんですって。

よく見てみてもどこがB級品なのかわからないのですが.....

もちろん味には問題ありません!近所のスーパーで買うより絶対お得です‼



その④ 『ふかひれスープ』 500円(税抜)


『所さんの目がテン』で紹介された商品で、少なくとも浜松市内では

この店でしか買えません。

天然のふかひれ100%であることはもちろん、

鶏ガラ、豚骨、豚足、牛すじでじっくり煮込ん

だスープがよく染み込んでいてうまい‼



その⑤ 『いぶりがっこ』 各種

こちらは店長さんもさることながら、筆者の一押し商品!

浜松市内のスーパーではめったにお目にかかれません。


ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、

要するに、『スモークしたたくあん』です。

秋田名産で、秋田のソールフード!


スモーキーな香りが鼻に抜ける感じがたまりません。 

ウイスキーやワインとよく合います。

クリームチーズを載せてメープルシロップを垂らして食べるなんていう

おしゃれな方もいらっしゃいます。



以上5つ紹介しました。まだまだ紹介したいものがたくさんあるのですが、、

このくらいにしておきます。ごめんなさい、食べ物ばっかりになってしまいました。

最後に、


メルカート間渕もハロウィンムードでお客様をお迎えしております!!

【ハロウィン協賛店舗からのお知らせ】

<ザザシティ西館>

まちなかハロウィン期間中、セールをやっています!

ザザシティ西館といえば、首都圏を中心に人気のイタリアン『サルバトーレ・クオモ』

が7月にオープン。

通りすがりの人もざわつくほど都会的なおしゃれなお店です。味も本格派‼

ぜひセールと合わせてお立ち寄りください。

<春華堂本店>

まちなかハロウィン期間中(10月1ヶ月間)、

こども館をご利用後、こども館の半券を持ってご来店されると、

もれなく春華堂のお菓子がもらえます!


開始後反響が大きく、多くのご家族連れでにぎわっています。


さらに、仮装・またはお子様連れでご来店され、

1円以上お買い上げの方には『ポンポンシュー』をプレゼントしています。

寄らなきゃ損なお店です!


※本店限定の企画ですのでご注意ください。

【週末のイベント】

恒例の市民による音楽祭『第10回やらまいかミュージックフェスティバル』

が開催されます。

8日(土):11:15~19:00

9日(日):11:00~19:45

浜松駅周辺全16会場で行われ、まちなか全体が音楽で包まれます。

出演者は市民の方が中心。普段気が付きにくいかもしれませんが音楽の街浜松ですから、

意外と周りに楽器をやられてる方が多いんです。

各会場を見て回りながら、まちなかハロウィン協賛店舗もお立ち寄りくださいね。

ファンの方は必見‼

女性から絶大な支持を受けるイタリアンの『ラ・フェスタ(鴨江店)』が

満を持してまちなかに出店。


パスタやデザートのクオリティはそのままに、

ディナーのメニューが充実。立地を生かして結婚式の二次会等の

パーティーでもよく利用されています。


他の店にない特徴としては、

ランチでもれなくテイクアウト用のドリンクが付いてくること!

平日オフィスで働くOLや、休日デートのカップル、ママ友会のママたちに

好評のサービスです。


遠鉄第一通り駅から徒歩1分

浜松D'sタワー1F(西側)です。この機会にぜひお見えください。


あと、まちなかハロウィン限定サービス!!

~10/31までの期間中、ディナーでお見えになったお客様で

500円以上のご利用をされた方には、フリードリンクを1杯プレゼント!!

ワイン・サングリア・各種ソフトドリンクからお選びいただけます。

店員さんに、『ハロウィンの記事を見ました』と伝えてくださいね!



公式HP

http://www.italy-lafesta.com/menu.php


食べログ記事↓↓

https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22028334/dtlphotolst/1/smp2/


店舗外観はリゾート風

テイクアウトできるドリンクバーは種類が豊富。コーヒー・紅茶はHOT、アイス両方あります。